学生の活動

2023年7月28日

【国際関係学科】2年生インタビュー

kokukan_kisigami5.png
【入学年月】2022年4月
【学科】国際関係学科
【出身高校】宮崎大宮高校(宮崎県)

神戸市外大を選んだきっかけは?

国際色豊かで、政治や経営といった専門的な分野から、ジェンダーや文化にかかわる教養まで幅広く学べる環境が備わっており、とても魅力的だったからです。
出身地が九州で、九州の外国語大学も選択肢にあったのですが、学びたかった国際関係学に関するカリキュラムの内容に惹かれて、神戸市外大を選びました。

国際関係学科を選んだ理由は?

ずっと英語が好きで、将来は英語を使う仕事に就きたいという夢がありました。その為には世界の様々なことについて知っておく必要があると考え、英語を学びながら国際社会について学べる国際関係学科に決めました。
入学してからは、世界の事象について英語でディスカッションをしたり、複数のコース選択で専門知識から教養まで幅広く学ぶ事が出来ています。

kokukan_kisigami3.png

どんなことを勉強していますか?

2年生になった今年度からコース制(※)の授業がはじまり、経済経営コースと多文化共生コースを選択しています。
経済経営コースでは、日々行われる様々な選択にどういった理論やモデルが潜んでいるのかを学んだり、企業の経営体制の仕組みやその利点や欠点を勉強しています。
多文化共生コースでは、移民問題や言語と国家の関係、コミュニケーションをとるうえで基盤となる価値観や思想を学んでいます。

コース制とは、語学力だけでなく専門的な知識を備えた人材を育成するための制度です。

?神戸市外大?外大生の印象は?

海外旅行や留学など、外の世界に積極的に足を踏み出す学生が多い印象です。
また、図書館や食堂では課題に取り組む学生の姿も良く見かけます。メリハリのある大学生活を送っている学生が多いのではと感じます。

課外活動やアルバイトについて教えてください。

アルバイトは週に2回、医薬品関係の物流センターで梱包のアルバイトをしています。
その他では、他大学のインカレサークルに所属しています。活動内容は野球観戦で、4~10月のシーズンに試合を見に行ったり、旅行も兼ねてシーズン前のキャンプを見に行ったりしています!

kokukan_kisigami2.png

1日のスケジュールは?

月曜    3限で授業が終わるので、夕方からアルバイトの日です。
火曜?木曜 履修している教職課程の授業が7限にあるので、1日学校で過ごす日です。
水曜?金曜 5限で授業が終わるので、そのあとは課題をする時間にあてています。

授業やアルバイトで変則的な日もありますが、生活のリズムを崩さないよう心掛けています。
また、空き時間に課題をこなすと土日のリラックス度が上がるのでオススメです!

おすすめの受験勉強方法や対策を教えてください。

私は一般選抜の前期日程で合格しました。
共通テストが終わってからは、ひたすら過去問を解いて問題の傾向をつかむようにしました。英語は、和訳や作文では抜けがないか細かくチェックし、長文読解では出てきた単語は必ず覚えるようにしました。
また接頭辞を覚えると、分からない単語が出てきたときに意味を想像しやすいのでおすすめです。リスニングは最終的に全文を理解できる状態になるまで、何度も聞きなおしました。

選択科目は日本史だったのですが、人物、出来事、文化の3本軸(ヨコ)で時系列(タテ)を整理しました。年号は、並び替え問題の時に非常に役立つので、重要なものはおさえた方が良いと思います。また、政治や教育、産業といった分野ごとにジャンル分けすると、歴史の流れを捉えやすかったです。

将来の夢や目標は?

今まで夢はありませんでしたが、今年から教職課程を履修し始めて、教育分野の面白さを日々感じているところです。いずれは教育関係の仕事に就けたらいいなと考えています。
目標は、英語を母語とする人々と笑顔でスムーズに会話ができる素敵な人になることです!!

神戸市外大を目指す受験生に応援メッセージをお願いします!

みなさん、日々の受験勉強お疲れ様です。
神戸市外大には個性豊かで向上心にあふれた人がたくさんいます。神戸市外大は周囲の刺激を受けながら大きく成長できる素敵な場所です。みなさんと神戸市外大で一緒に学び、笑いあえる日を楽しみに待っています!みなさんのご健闘を心から祈っています。

kokukan_kisigami1.png